WEKO3
アイテム
昭和23年~昭和25年港湾調査:調査票様式ほか調査概要
https://jdcat.jsps.go.jp/records/13736
https://jdcat.jsps.go.jp/records/137365d2132eb-a4c2-44e9-a07d-352c09f126da
Item type | Harvesting DDI(1) | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2022-12-20 | |||||||||
タイトル | ||||||||||
タイトル | 昭和23年~昭和25年港湾調査:調査票様式ほか調査概要 1948-1950 Survey on Port and Harbour: Survey Outline, Questionnaire, etc. |
|||||||||
作成者 |
運輸省海運総局港湾局
× 運輸省海運総局港湾局
× 運輸省港湾局
|
|||||||||
配布者 | 一橋大学経済研究所 | |||||||||
配布者URI | https://www.ier.hit-u.ac.jp/Japanese/ | |||||||||
配布者 | Institute of Economic Research, Hitotsubashi University | |||||||||
配布者URI | https://www.ier.hit-u.ac.jp/English/ | |||||||||
URI | https://doi.org/10.50914/0002007087 | |||||||||
URI | https://d-repo.ier.hit-u.ac.jp/records/2007087 | |||||||||
アクセス権 | メタデータのみ metadata only access |
|||||||||
権利情報 | 調査票様式イメージは出典元から引用したものです。(見やすくするため一部のものは加工を行っています。)ご利用の際は出典元を明示ください。 | |||||||||
権利情報 | The digital scans of the survey questionnaire forms are taken from the original source. (Some of the scans have been processed for ease of reading.) Please cite the original source when using the scans. | |||||||||
概要 | 昭和22年に統計法が成立し、港湾調査が指定統計6号とされ、昭和23年より統計法に基づいた調査として実行される。 入港船舶、船舶乗降人員、海上出入貨物、陸上出入貨物、本船荷役、上屋及び倉庫、貯留場、鉄道連絡船に関する調査は毎月実施され、港湾統計として毎月公表された。 昭和23年1月1日時点での調査港湾は417港であった。 昭和24年6月から海運総局が廃止され、運輸省港湾局となる。 |
|||||||||
対象時期 | 1948/01/01, 1950/12/31 | |||||||||
母集団 | 日本国内の港湾 | |||||||||
観察単位 | 対象 Object |
|||||||||
サンプリング方法 | 母集団/ 全数調査 | |||||||||
調査方法 | 自記式調査票 Self-administered questionnaire |
|||||||||
データタイプ | 公的統計: その他 official statistics: other |
|||||||||
データの言語 | jpn | |||||||||
バージョン情報 | 1.0 | |||||||||
整理番号 | M071948 | |||||||||
ID付与機関 | IER | |||||||||
整理番号 | 10.50914/0002007087 | |||||||||
シリーズ | 港湾調査 Survey on Port and Harbour |
|||||||||
関連情報 | 昭和23年~昭和25年港湾調査:調査項目 | |||||||||
関連情報URI | https://d-repo.ier.hit-u.ac.jp/records/2007096 | |||||||||
対象地域 | 日本 Japan |
|||||||||
トピック | 運輸と旅行 TRANSPORT AND TRAVEL |