当サイトでは、より良いサービスを提供するため、クッキーを利用しています。クッキーの使用に同意いただける場合は「同意」ボタンをクリックし、クッキーポリシーについては「詳細を見る」をクリックしてください。詳しくは当サイトの サイトポリシー をご確認ください。

詳細を見る...
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To

Field does not validate



トピック

配布者

データの言語

アクセス権

対象地域

対象時期

デ一タタイプ

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

中学生の国語の学習に関する調査(漢字力調査),2005

https://jdcat.jsps.go.jp/records/43726
https://jdcat.jsps.go.jp/records/43726
adcc3356-de2f-486a-ab7a-8d36763d949d
Item type Harvesting DDI(1)
公開日 2024-12-30
タイトル
タイトル 中学生の国語の学習に関する調査(漢字力調査),2005
Survey on Junior High School Students' Japanese Language (Survey on Kanji Ability), 2005
作成者 ベネッセコーポレーション

× ベネッセコーポレーション

ja ベネッセコーポレーション

en Benesse Educational Research & Development Institute

Search repository
配布者 SSJ データアーカイブ
配布者URI https://csrda.iss.u-tokyo.ac.jp/ssjda/
配布者 SSJDA
配布者URI https://csrda.iss.u-tokyo.ac.jp/en/ssjda/
編集者 SSJデータアーカイブ
SSJDA
所蔵者・寄託者 ベネッセ教育総合研究所
Benesse Educational Research and Development Institute
URI https://ssjda.iss.u-tokyo.ac.jp/Direct/gaiyo.php?eid=0708
URI https://ssjda.iss.u-tokyo.ac.jp/Direct/gaiyo.php?lang=eng&eid=0708
アクセス権 制約付きアクセス
restricted access
権利情報 https://csrda.iss.u-tokyo.ac.jp/access/condition/
権利情報 https://csrda.iss.u-tokyo.ac.jp/en/access/condition/
概要 本調査は,中学生の漢字の習得状況を把握するとともに,漢字の習得に影響を及ぼす要因を明らかにすることを目的として,漢字テストとアンケート調査を実施した。

(1)中学生配当漢字 939字から出題される漢字の書き取りテスト
※学校の国語の授業で使用している教科書を限定したうえで,
 ・中1生に対しては,当該学年で履修する漢字
 ・中2生に対しては,中1生で履修した漢字
 ・中3生に対しては,中2生で履修した漢字
をそれぞれ100問程度,計7種類のテストを用意して実施した。中1生においては,未履修の漢字が含まれている。

(2)国語の学習にかかわる意識・実態に関するアンケート
This survey consisted of a test and questionnaire survey conducted for the purpose of ascertaining the state of kanji (Chinese characters) learning by junior high school students and identifying the factors affecting kanji learning.

(1) Kanji writing test based on 939 junior high school-level kanji
*Limited to textbooks used in school Japanese (Kokugo) classes
About 100 questions for a total of seven types of tests were prepared using the following:
 - For the first-year junior high school students, Kanji taught in the first year of junior high school
 - For the second-year junior high school students, Kanji taught in the first year of junior high school
 - For the third-year junior high school students, Kanji taught in the second year of junior high school

Unlearned kanji was included for the first-year junior high school students.

(2) Questionnaire of attitudes to and actual state of Japanese (kokugo) learning
対象時期 2005 - 2005
調査日 2005/06 - 2005/07
母集団 東京都内の公立中学校(6校)に通う中学1年生~3年生
First- to third-year junior high school students attending public junior high schools (six schools) within Tokyo
観察単位 個人
Individual
調査方法 自記式調査票:紙
Self-administered questionnaire: Paper
回収率 計2,335名(うち,中1生 775名,中2生 804名,中3生 756名)
Total 2,335 people (first-year junior high school students: 775 people, second-year junior high school students: 804 people, third-year junior high school students: 756 people)
データタイプ 量的調査: ミクロデータ
quantitative research: micro data
データの言語 jpn
バージョン情報 1
バージョン情報更新日 2014-03-26
整理番号 0708
ID付与機関 SSJデータアーカイブ
整理番号 10.34500/SSJDA.0708
ID付与機関 DOI
整理番号 0708
ID付与機関 SSJDA
引用上の注意 〔二次分析〕に当たり、東京大学社会科学研究所附属社会調査・データアーカイブ研究センターSSJデータアーカイブから〔「中学生の国語の学習に関する調査(漢字力調査),2005」(ベネッセコーポレーション)〕の個票データの提供を受けました。The data for this secondary analysis, "Survey on Junior High School Students' Japanese Language (Survey on Kanji Ability), 2005 of the survey, Benesse Corporation of the depositor," was provided by the Social Science Japan Data Archive, Center for Social Research and Data Archives,Institute of Social Science, The University of Tokyo.
引用上の注意 When publishing the results of the secondary analysis of SSJDA dataset(s), I shall acknowledge the data source by citing as follows: The data for this secondary analysis, "Survey on Junior High School Students' Japanese Language (Survey on Kanji Ability), 2005 of the survey, Benesse Corporation of the depositor," was provided by the Social Science Japan Data Archive, Center for Social Research and Data Archives, Institute of Social Science, The University of Tokyo.Note: When publishing the results of the analysis of JGSS dataset(s), I shall acknowledge the data source by copying and pasting the citation found in the "Readme" file included with my dataset(s).
関連文献URI https://ssjda.iss.u-tokyo.ac.jp/Direct/resultsearch.php?lang=jpn&eid=0708
関連文献URI https://ssjda.iss.u-tokyo.ac.jp/Direct/resultsearch.php?lang=eng&eid=0708
対象地域 東京都
tokyo
トピック 義務教育と就学前教育, 言語と言語学
Compulsory and pre-school education, Language and linguistics
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2024-03-18 00:41:12.413755
Show All versions

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3

Change consent settings


Powered by WEKO3

Change consent settings