WEKO3
アイテム
平城宮内裏北方官衙地区出土木簡
https://jdcat.jsps.go.jp/records/51319
https://jdcat.jsps.go.jp/records/51319f3532772-da45-48ea-8875-1065164c2342
公開日 | 2025-06-15 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
タイトル | 平城宮内裏北方官衙地区出土木簡 Wooden Tablets from Heijō Palace (Royal Residence, Northern Government Office Sector) |
|||||
作成者 | 奈良国立文化財研究所 | |||||
作成者 | Nara National Research Institute for Cultural Properties | |||||
Distributor | ||||||
寄与者 | 奈良文化財研究所 Nara National Research Institute for Cultural Properties |
|||||
URI | https://mokkanko.nabunken.go.jp/ja/6AABUS48001427 | |||||
アクセス権 | open access | |||||
Abstract | ||||||
内容記述 | 本文:紫菜○上 出典:◎平城宮1-463(城1-11上(162)) 遺跡名:平城宮内裏北方官衙地区 所在地:奈良県奈良市佐紀町 内容分類:付札 木簡説明:「ムラサキノリ」。「上」は品質の等級。紫菜は賦役令調雑物の一。『延喜民部・主計式』では志摩(調)・隠岐(調・中男作物)・土佐(交易雑物)から貢進。供御月料、東宮月料中にみえるほか(『延喜内膳・主膳式』)、雑給料としては参議以上並びに五位以上三〇人に限られる(『延喜大膳式』)。海藻類の中で最も高価なもの(神護景雲四年紫菜一升二六〇文(『大日古』)十七-二四二)。 |
|||||
Other | ||||||
内容記述 | 史資料: テキスト | |||||
Other | ||||||
内容記述 | materials: text | |||||
トピック | 日本史, 日本文学, 日本語 General History of Japan, Japanese literature, Japanese |
|||||
データの言語 | jpn | |||||
整理番号 | 6AABUS48001427 | |||||
整理番号 | http://doi.org/10.24484/mokkanko.6AABUS48001427 | |||||
対象時期 | 746 - 748 | |||||
奈良県 | ||||||
nara | ||||||
ファイル情報 | ||||||
本文URL | https://mokkanko.nabunken.go.jp/ja/6AABUS48001427 | |||||
オブジェクトタイプ | other |