WEKO3
アイテム
平城宮中央区朝堂院地区南東部出土木簡
https://jdcat.jsps.go.jp/records/62136
https://jdcat.jsps.go.jp/records/6213693221900-a275-40a4-ac18-ba894402aade
公開日 | 2025-06-15 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
タイトル | 平城宮中央区朝堂院地区南東部出土木簡 Wooden Tablets from Heijō Palace (Central State Halls Compound Sector, Southeast Part) |
|||||
作成者 | 奈良国立文化財研究所平城宮跡発掘調査部 | |||||
作成者 | Department of Heijō Palace Site Investigations, Nara National Research Institute for Cultural Properties | |||||
Distributor | ||||||
寄与者 | 奈良文化財研究所 Nara National Research Institute for Cultural Properties |
|||||
URI | https://mokkanko.nabunken.go.jp/ja/6ABJAQ34000101 | |||||
アクセス権 | open access | |||||
Abstract | ||||||
内容記述 | 本文:上毛野朝臣廣人 出典:平城宮7-12858(城19-11上(25)・木研8-10頁-3(5)) 遺跡名:平城宮中央区朝堂院地区南東部 所在地:奈良県奈良市佐紀町 人名:上毛野朝臣廣人 木簡説明:「上毛野朝臣廣人」は、和銅元年(七〇八)正月、従六位上より従五位下、和銅七年(七一四)三月、従五位上に叙せられた。同年十一月迎新羅使右副将軍、養老元年(七一七)三月には右少弁とみえ左大臣石上朝臣麻呂の薨に際して太政官の誄を述べた。同年四月任大倭守。養老四年(七二〇)正月正五位下に叙せられた。同年九月、正五位陸奥国按察使として陸奥にあり、蝦夷の反乱に遭って殺害された(『続日本紀』和銅元年正月乙巳条・和銅七年三月乙卯条・同年十一月庚戌条・養老元年三月癸卯条・同年四月乙未条・養老四年正月甲子条・同年九月丁丑条)。土坑の年代が奈良時代初期に属することから推して、年代的にも矛盾しない。 |
|||||
Other | ||||||
内容記述 | 史資料: テキスト | |||||
Other | ||||||
内容記述 | materials: text | |||||
トピック | 日本史, 日本文学, 日本語 General History of Japan, Japanese literature, Japanese |
|||||
データの言語 | jpn | |||||
整理番号 | 6ABJAQ34000101 | |||||
整理番号 | http://doi.org/10.24484/mokkanko.6ABJAQ34000101 | |||||
対象時期 | 710 - 715 | |||||
奈良県 | ||||||
nara | ||||||
ファイル情報 | ||||||
本文URL | https://mokkanko.nabunken.go.jp/ja/6ABJAQ34000101 | |||||
オブジェクトタイプ | other |