WEKO3
アイテム
平城京左京三条二坊一・二・七・八坪長屋王邸出土木簡
https://jdcat.jsps.go.jp/records/89675
https://jdcat.jsps.go.jp/records/89675eeafcaeb-33ea-4b1b-910c-4239f18eaf5c
公開日 | 2025-06-15 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
タイトル | 平城京左京三条二坊一・二・七・八坪長屋王邸出土木簡 Wooden Tablets from Heijō Capital (Left Capital, Third Row, Second Ward, First, Second, Seventh and Eighth Blocks, Prince Nagaya's Residence) |
|||||
作成者 | 奈良国立文化財研究所平城宮跡発掘調査部 | |||||
作成者 | Department of Heijō Palace Site Investigations, Nara National Research Institute for Cultural Properties | |||||
Distributor | ||||||
寄与者 | 奈良文化財研究所 Nara National Research Institute for Cultural Properties |
|||||
URI | https://mokkanko.nabunken.go.jp/ja/6AFITC11000843 | |||||
アクセス権 | open access | |||||
Abstract | ||||||
内容記述 | 本文:・阿倍大刀自米半升□・四石三斗六升〈〉 出典:平城京2-1826(城25-9上(68)) 遺跡名:平城京左京三条二坊一・二・七・八坪長屋王邸 所在地:奈良県奈良市二条大路南一丁目 内容分類:伝票 人名:阿倍大刀自〈安倍大刀自〉 木簡説明:上下折れ、左右割れ。阿倍大刀自は安倍大刀自ともみえ(『木簡概報二一』一五頁上段)、賀茂女王の母として知られる長屋王の夫人の一人(『万葉集』巻八一六一三題詞に、「賀茂女王歌一首〈長屋王之女、母曰阿倍朝臣也〉」とある)。裏面は伝票木簡とは別の記載か。 |
|||||
Other | ||||||
内容記述 | 史資料: テキスト | |||||
Other | ||||||
内容記述 | materials: text | |||||
トピック | 日本史, 日本文学, 日本語 General History of Japan, Japanese literature, Japanese |
|||||
データの言語 | jpn | |||||
整理番号 | 6AFITC11000843 | |||||
整理番号 | http://doi.org/10.24484/mokkanko.6AFITC11000843 | |||||
対象時期 | 710 - 717 | |||||
奈良県 | ||||||
nara | ||||||
ファイル情報 | ||||||
本文URL | https://mokkanko.nabunken.go.jp/ja/6AFITC11000843 | |||||
オブジェクトタイプ | other |