WEKO3
アイテム
藤原京左京六条三坊東北坪出土木簡
https://jdcat.jsps.go.jp/records/95123
https://jdcat.jsps.go.jp/records/95123c6f658af-a819-4e74-afcd-1a298a9d64a6
公開日 | 2025-06-15 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
タイトル | 藤原京左京六条三坊東北坪出土木簡 Wooden Tablets from Fujiwara Capital (Left Capital, Sixth Row, Third Ward, Northeast Block) |
|||||
作成者 | 奈良国立文化財研究所飛鳥藤原宮跡発掘調査部 | |||||
作成者 | Department of Asuka and Fujiwara Palace Sites Investigations, Nara National Research Institute for Cultural Properties | |||||
Distributor | ||||||
寄与者 | 奈良文化財研究所 Nara National Research Institute for Cultural Properties |
|||||
URI | https://mokkanko.nabunken.go.jp/ja/6AJCNH32000103 | |||||
アクセス権 | open access | |||||
Abstract | ||||||
内容記述 | 本文:・菜採司謹白奴□嶋逃行□・別申病女以前如□ 出典:飛鳥藤原京2-3597(木研9-24頁-(3)・飛8-11上(7)) 遺跡名:藤原京左京六条三坊東北坪 所在地:奈良県橿原市木之本町 内容分類:文書 人名:□嶋 木簡説明:上中下の三片接続。下端・左右両辺削り。上端は表裏それぞれから刃を入れて切断するが、木簡当初のものである。内容的に文書木簡であるが、左辺の上中下の三ヵ所、右辺の真ん中の一ヵ所に浅い切り込みがある。「菜採司」が上申したのか、上申を受けた側にあたるのか、いずれの可能性もある。二件の報告をおこなっており、それに対応して裏側は「以前如口」で結んでいる。表側の「奴」は、卑称表現ではなく、文字どおりの意味として用いられたもので、「口嶋」に氏姓がないのはそのためである。 |
|||||
Other | ||||||
内容記述 | 史資料: テキスト | |||||
Other | ||||||
内容記述 | materials: text | |||||
トピック | 日本史, 日本文学, 日本語 General History of Japan, Japanese literature, Japanese |
|||||
データの言語 | jpn | |||||
整理番号 | 6AJCNH32000103 | |||||
整理番号 | http://doi.org/10.24484/mokkanko.6AJCNH32000103 | |||||
対象時期 | 694 - 745 | |||||
奈良県 | ||||||
nara | ||||||
ファイル情報 | ||||||
本文URL | https://mokkanko.nabunken.go.jp/ja/6AJCNH32000103 | |||||
オブジェクトタイプ | other |